SSブログ

長井 [野鳥]

【年月日】2024年12月11日
【時 刻】8時45分〜11時00分
【探鳥地】横須賀市 長井(荒崎から富浦公園)
【観察種】カンムリカイツブリヒメウウミウヒドリガモオオバンセグロカモメ、ミサゴ、カ
     ワウ、アオサギ、コサギ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシボソガラス

【種 数】13種
【話 題】陸も海も野鳥が少ないですね。例年なら防波堤にカモメ類が並んで見られましたが、今日は見
     られませんでした。ヒドリガモの例年より半減しているように感じられました。カンムリカイ      ツブリが2羽観察出来ました。

長井 荒井漁港で見られたカンムリカイツブリ DSC_2028_2397.JPG
荒井漁港で見られたカンムリカイツブリ。

長井 潜ったが成果は? DSC_2036_2399.JPG
潜っていくカンムリカイツブリ。

長井 漆山漁港で海藻や藻類を食べるヒドリガモ DSC_2089_2405.JPG
漆山漁港で海藻や藻類を食べるヒドリガモ。

長井 上空が気になるセグロカモメ DSC_2103_2401.JPG
新宿湾で見られた上空が気になるセグロカモメ。

長井 上空を飛んで行ったミサゴ DSC_2093_2400.JPG
上空を飛んで行くミサゴ。

長井 ウ類の間にヒメウ DSC_2113_2402.JPG
ウ類の間にヒメウ。(左はウミウ)

長井 カワウ1 DSC_2140_2403.JPG
カワウ。

長井 潜るカワウ2 DSC_2142_2404.JPG
カワウも漁をしていましたが、何を採食しているかは確認出来ませんでした。


nice!(27) 

nice! 27