舞岡公園 [野鳥]
【年月日】2024年12月22日
【時 刻】8時10分〜11時35分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】オオバン、タシギ、アオゲラ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ハシボソ
ガラス、ハシブトガラス
【種 数】10種
【話 題】今日はきざはし池でタシギが採食していました。さくらなみ池でオオバン1羽が採食していま
した。エナガ、シジュウカラ、メジロは混群で見られました。
クヌギの実を食べるハシボソガラス。
警戒し顔を見せてくれないアオゲラ。
さくらなみ池のオオバン。
枯れ葉の中の卵を食べるシジュウカラ。
6羽くらい見られたエナガ。
動きが早く食べている物は判りませんでした。
きざはし池で嘴を泥んこにして採食するタシギ。
【時 刻】8時10分〜11時35分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】オオバン、タシギ、アオゲラ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、キジバト、ハシボソ
ガラス、ハシブトガラス
【種 数】10種
【話 題】今日はきざはし池でタシギが採食していました。さくらなみ池でオオバン1羽が採食していま
した。エナガ、シジュウカラ、メジロは混群で見られました。
2024-12-22 14:39
nice!(23)