舞岡公園 [野鳥]
【年月日】2025年1月28日
【時 刻】9時00分〜10時40分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、ジョウビタキ、モズ、メジロ、ヒヨドリ、ガビチョウ
【種 数】10種
【話 題】今日も野鳥と出会った場所は薄暗い日陰ばかりでした。アオジ♀は歩道で採食していました。
モズ♂がきざはし池で見られ、木道の日陰でジョウビタキ♀に出会いました。ヤマガラは桜の
芽と芽の間にある物を咥え食べていましたが、何だか分かりませんでした。残り少ないマユミ
の実を3羽のメジロが食べたいた。
日陰の歩道で採食するアオジ♀。
前から人が来たので、枝に飛んでいった。
きざはし池のモズ♂。
桜の芽と芽の間にあった物を咥えたヤマガラ。
2回見られました。
残り少ないマユミの実を食べるメジロ。
3羽で食べていました。
木道の日陰の草地で採食していたジョウビタキ♀。
【時 刻】9時00分〜10時40分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、ジョウビタキ、モズ、メジロ、ヒヨドリ、ガビチョウ
【種 数】10種
【話 題】今日も野鳥と出会った場所は薄暗い日陰ばかりでした。アオジ♀は歩道で採食していました。
モズ♂がきざはし池で見られ、木道の日陰でジョウビタキ♀に出会いました。ヤマガラは桜の
芽と芽の間にある物を咥え食べていましたが、何だか分かりませんでした。残り少ないマユミ
の実を3羽のメジロが食べたいた。
2025-01-28 15:16
nice!(20)