SSブログ

裏山散歩 [野鳥]

【年月日】2019年12月31日
【時 刻】9時26分〜10時55分
【探鳥地】横浜市 裏山
【観察種】アオジマガモハイタカ、モズ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、トビ、ハシボソガ
     ラス、ハシブトガラス

【種 数】11種
【話 題】日陰の道路にアオジが2羽見られたました。藪に逃げられたが隙間から見えました。ハトをハ      イタカが追っていましたが狩は失敗しました。オナガがスギに止まっていましたが、カシの木
     に移動し、至近距離のクリの木に飛んで来ました。

裏山 藪に隠れたアオジ♂ _DSC7115.jpg
藪に隠れたアオジ♂。

裏山 サクラの芽をついばむメジロ _DSC7123.jpg
サクラの芽をついばむメジロ。

裏山 モズ♂ _DSC7141.jpg
モズ♂もいました。

裏山 ハトを追いかけていたハイタカ _DSC7149.jpg
ハトを追いかけていたハイタカ。

裏山 近過ぎたオナガ _DSC7167.jpg
近過ぎたオナガ。後ろに下がって撮りました。

小菅ケ谷北公園 [野鳥]

【年月日】2019年12月24日・25日・26日・27日・29日
【時 刻】8時20分〜10時35分
【探鳥地】横浜市 小菅ケ谷北公園
【観察種】アオジルリビタキ、コゲラ、モズ、エナガ、シジュウカラ、オナガ、ヒヨドリ、キジバト、
     コジュケイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ガビチョウ

【種 数】13種
【話 題】木道から葦の湿地を眺めていると、今日もアオジが3羽、葦の茂みから出て来ました。オナ      ガは24日に杉の木で採食。公園入口付近にあるクヌギ、クリ、アオキ等でエナガコゲ      ラシジュウカラの混群が採食しながら移動して行きました。ルリビタキは地面に降り採食
     していました。

小菅ケ谷北公園 何かを咥えたオナガ _DSC6066.jpg
何かを咥えたオナガ。

小菅ケ谷北公園 飛び立つオナガ _DSC6070.jpg
飛び立つ。

小菅ケ谷北公園 雑草の種子を採食するシジュウカラ _DSC6792.jpg
雑草の種子を採食するシジュウカラ

小菅ケ谷北公園 雑草の種子を採食するシジュウカラ _DSC6856.jpg
器用に小さな種を足で押える。

小菅ケ谷北公園 アシが繁茂する湿地で雑草の種子を採食するアオジ♂ _DSC6699.jpg
アシが繁茂する湿地で雑草の種子を採食するアオジ♂。

小菅ケ谷北公園 クヌギに群れでやって来たエナガ _DSC6137.jpg
クヌギに群れでやって来たエナガ。

小菅ケ谷北公園 カイガラムシのような物を採食するエナガ _DSC6643.jpg
カイガラムシのような物を採食するエナガ。

小菅ケ谷北公園 カイガラムシのような物を採食するエナガ _DSC6651.jpg
やっと枝から剥ぎ取りました。

小菅ケ谷北公園 クリの木で子育てしたメジロの巣 _DSC6901.jpg
クリの木で見つけたメジロの古巣。

小菅ケ谷北公園 ルリビタキ♂2 _DSC7019.jpg
ルリビタキ♂。

小菅ケ谷北公園 ルリビタキ♂1 _DSC7047.jpg
地面に降りた所を撮りたかったが撮れませんでした。

舞岡公園 [野鳥]

【年月日】2019年12月20日
【時 刻】8時25分〜11時00分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】シメアオジコガモ、モズ、コゲラ、シジュウカラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、キジバ
     ト、 ハシボソガラ2、ハシブトガラス、ドバト、ガビチョウ

【種 数】13種
【話 題】おおなばの丘でアオジ3羽が地面で採食。シジュウカラ5羽やコゲラも桜や地面に降り採食し
     ていました。ばらの丸の丘でシメが桜に止まり木の実を食べていました。ミズキ休憩所でアオ      ジ♀1羽。瓜久保でシジュウカラ2羽、カッパ池でコガモ2羽が採食していました。きざはし
     池周辺はモズ♂が見られただけで、舞岡公園も今季は野鳥が少ない。

舞岡公園 食べ物を探すコゲラ _DSC5779.jpg
食べ物を探すコゲラ。

舞岡公園 食べ物を咥えたシジュウカラ2 _DSC5803.jpg
食べ物を咥えたシジュウカラ。

舞岡公園 食べ物を咥えたシジュウカラ1 _DSC5800.jpg
それ食べられるの?。

舞岡公園 雑草の種を食べるアオジ♂1 _DSC5804.jpg
雑草の種を食べるアオジ♂。

舞岡公園 雑草の種を食べるアオジ♂2 _DSC5861.jpg
日陰から出て来ません。

舞岡公園 カッパ池のコガモ _DSC6003.jpg
カッパ池で採食するコガモ。

舞岡公園 増えすぎたガビチョウ _DSC6023.jpg
増えすぎたガビチョウ。

舞岡公園 木の実を食べるシメ _DSC5936.jpg
木の実を食べるシメ♀。

長井 [野鳥]

【年月日】2019年12月16日(月)
【時 刻】8時35分〜11時15分
【探鳥地】横須賀市 長井(荒崎→長井漁港→富浦公園)
【観察種】ヒドリガモカンムリカイツブリセグロカモメマガモオオバンユリカモメ、ミサゴ、
     ウミネコ、カワウ、コサギ、イソヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、ハク
     セキレイ、ヒヨドリ、トビ、スズメ、ハシブトガラス
     
【種 数】20種
【話 題】バス終点の荒崎公園から歩きました。公園ではカワラヒワ3羽とシジュウカラモズ♂が見
     られ、ミサゴがアイゴを鷲掴みし、飛んで行きました。長居漁港ではカンムリカイツブリ
     港内で見られましたが、漁はしませんでした。県営住宅前の磯でマガモ♀4羽6羽が、水
     中に頭を突っ込んで採食していました。アオサやアマモが少ないので、ヒドリガモは凄く少
     ない。コクガン等は期待出来ませんね。

長井 桜の枝を突くシジュウカラ _DSC5430.jpg
桜の枝を突くシジュウカラ。

長井 枯れ木に止まるモズ♂ _DSC5465.jpg
枯れ木に止まるモズ♂。

長井 海岸の砂地で採食していたカワラヒワ _DSC5453.jpg
海岸の砂地で採食していたカワラヒワ。

長井 大きな魚を鷲掴みし飛んでいくミサゴ _DSC5432.jpg
アイゴを鷲掴みし、飛んでいくミサゴ。

長井 長井漁港で見られたカンムリカイツブリ _DSC5495.jpg
長井漁港で見られたカンムリカイツブリ。

長井 磯で採食するマガモ1 _DSC5549.jpg
磯で藻類を採食するマガモ。

長井 頭を水中に突っ込んで採食2 _DSC5573.jpg
頭を水中に突っ込んで採食。

長井 マガモ♀♂飛翔 _DSC5592.jpg
マガモ♀♂飛翔。






新浦安 [野鳥]

【年月日】2019年12月13日
【時 刻】9時05分〜12時00分
【探鳥地】千葉県 新浦安
【観察種】ハジロカイツブリウミアイサミミカイツブリカンムリカイツブリスズガモヒドリガ      モオナガガモオオバンセグロカモメホオジロガモハマシギ、カワウ、ハクセキレ
     イ、トビ、ハシボソガラス
     
【種 数】15種
【話 題】今日は今季初認のミミカイツブリホオジロガモ♀♂が見られましたが、天気情報が外れ、晴れ
     ませんでした。ミミカイツブリはハゼを捕まえ食べていました。スズガモ♀がアサリかホンビノ
     スガイと思われる二枚貝を丸飲みにしていました。ウミアイサは何時よく食べるカニ類を食べて
     いました。今日もスズガモの大きな群れは見られませんでした。台風19号の影響で川から大量
     の土砂が流入したようです。

新浦安 イソガニを捕まえたウミアイサ♀ _DSC5372.jpg
イソガニを捕まえたウミアイサ♀。

新浦安 オナガガモ♀♂ _DSC5136.jpg
オナガガモ♀♂の小競り合い、それとも求愛。嘴を突き合っていました。

新浦安 ハマシギ小群 _DSC5101.jpg
ハマシギ小群。

新浦安 防波堤で採食するハマシギ _DSC5071.jpg
防波堤で採食するハマシギ。

新浦安 ホオジロガモ♂若 _DSC5191.jpg
今季初認のホオジロガモ♂若。

新浦安 ホオジロガモ♀ _DSC5303.jpg
ホオジロガモ♀若。

新浦安 ホンビノスガイと思われる貝を咥えたススガモ♀1 _DSC5025.jpg
ホンビノスガイと思われる貝を咥えたススガモ♀。

新浦安 ホンビノスガイと思われる二枚貝を丸飲みするススガモ♀2 _DSC5030.jpg
丸飲みしました。

新浦安 今季初認のミミカイツブリ _DSC4937.jpg
今季初認のミミカイツブリ。

新浦安 潜るミミカイツブリ _DSC4938.jpg
潜るミミカイツブリ。

新浦安 ハゼを捕まえたミミカイツブリ _DSC4948.jpg
ハゼを捕まえた。

新浦安 大きなハゼ _DSC4945.jpg
大きなハゼ。
晴れていると良かったのですが。

瀬上市民の森 [野鳥]

【年月日】2019年12月11日
【時 刻】8時10分〜10時40分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】アオジカシラダカマガモ、カワウ、モズ、メジロ、キセキレイ、ヒヨドリ、ハシブトガラ
     ス、ガビチョウ
     
【種 数】10種
【話 題】消防署脇から入った稜線(尾根筋)ではアオジが6羽見られ、円海山の見晴らしのいい所でモ      ズ♀が葉を落とした枝に止まり羽繕い。道場丸広場から降り、池の上休憩所付近でカシラダカ
     10羽の小群が見られました。池の下広場から栄高校下まで何も見られません。

瀬上市民の森 サカキの実を食べに来たメジロ _DSC4855.jpg
サカキの実を食べに来たメジロ。

瀬上市民の森 羽繕いするモズ♀ _DSC4887.jpg
羽繕いするモズ♀。

瀬上市民の森 枝に止まったアオジ _DSC4840.jpg
枝に止まったアオジ。

瀬上市民の森 道路で採食するアオジ♂ _DSC4798.jpg
道路で採食するアオジ♂。

瀬上市民の森 瀬上池のマガモ♂♀ _DSC4896.jpg
瀬上池のマガモ♂♀。
カシラダカは撮れませんでした。

箱根ビジターセンター周辺 [野鳥]

【年月日】2019年12月4日
【時 刻】8時40分〜13時50分
【探鳥地】足柄下郡 箱根ビジターセンター周辺
【観察種】ジョウビタキウソカシラダカツグミキンクロハジロオオバン、カケス、ヒガラ、
     エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリ、キジバト、トビ

【種 数】16種
【話 題】今日は箱根ビジターセンター周辺は何も見られませんでした。白百合台から湖尻水門に行く途
     中で低木の藪の中にウソを見つけました。2羽見られでしたが、藪の中で逆光で写真は撮れ
     ませんでした。野鳥の森に行く途中でもウソと出会い、2羽がが1羽でした。野鳥の森
     で珍しく3〜4羽のヒガラに出会いました。カシラダカは野鳥の森入口付近で5〜6羽の小群
     と出会いました。今日は18km歩きましたが、野鳥との出会いはイマイチでした。

箱根ビジターセンター周辺 東海自然歩道で見られたホオジロ♂ _DSC4540.jpg
東海自然歩道で見られたホオジロ♂。

箱根ビジターセンター周辺 木の芽を食べるウソ♀1 _DSC4552.jpg
木の芽を食べるウソ♀。

箱根ビジターセンター周辺 夢中で採食するウソ♀2 _DSC4575.jpg
夢中で採食。

箱根ビジターセンター周辺 夢中で採食するウソ♀3 _DSC4597.jpg
撮れたのは♀だけです。♂は藪の中に逃げられました。

箱根ビジターセンター周辺 3〜4羽の小群で見られたヒガラ1 _DSC4722.jpg
3〜4羽の小群で見られたヒガラ。

箱根ビジターセンター周辺 食べ物を咥えたヒガラ2 _DSC4743.jpg
食べ物を咥えたヒガラ。

箱根ビジターセンター周辺 5〜6羽の小群で出会ったカシラダカ _DSC4695.jpg
5〜6羽の小群で出会ったカシラダカ。