舞岡公園 [野鳥]
【年月日】2023年2月11日
【時 刻】8時30分〜10時25分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、ヒクイナ、クイナ、シロハラ、クロジ、モズ、カルガモ、シジュウカラ、メジロ、ヒ
ヨドリ、キジバト、コジュケイ、ガビチョウ
【種 数】13種
【話 題】湿地でヒクイナ、クイナ、コジュケイ、アオジ等が見られました。宮田池から古御堂に行く湿
地の奥でシロハラが見られ、瓜久保の草地でもシロハラ♂が見られました。復路の狐久保の日
陰の草地でクロジ♀が雑草の種を食べていました。
水浴びするキジバト。
幼虫?を食べようと嘴を開けたコジュケイ。
小さな幼虫?。
小さな獲物を食べるクイナ。
宮田池から古御堂に行く湿地で見られたシロハラ。
アオキから顔を出したメジロ。
復路で見られた雑草の種を食べるクロジ♀。
瓜久保で出会ったモズ♀。
瓜久保の草地で採食していたシロハラ♂。
【時 刻】8時30分〜10時25分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、ヒクイナ、クイナ、シロハラ、クロジ、モズ、カルガモ、シジュウカラ、メジロ、ヒ
ヨドリ、キジバト、コジュケイ、ガビチョウ
【種 数】13種
【話 題】湿地でヒクイナ、クイナ、コジュケイ、アオジ等が見られました。宮田池から古御堂に行く湿
地の奥でシロハラが見られ、瓜久保の草地でもシロハラ♂が見られました。復路の狐久保の日
陰の草地でクロジ♀が雑草の種を食べていました。









2023-02-11 15:29
nice!(33)