SSブログ

舞岡公園 [野鳥]

【年月日】2023年3月30日
【時 刻】8時00分〜10時00分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス(S)、ヒヨドリ、カルガモ、キジバト、ハシブトガラ
     ス、ドバト、ガビチョウ

【種 数】10種
【話 題】今日、アオジは4羽見られました。サクラの花をヒヨドリメジロが吸蜜していました。今日
     も、この時間帯は気温が低いのでチョウが殆ど見られませんでした。小川の細道を歩いている
     とモズ♂が飛んで来ました。モズ♂を見たのは久し振りでした。

舞岡公園 サクラの花蜜を吸うヒヨドリ1 _DSC6733.jpg
サクラの花蜜を吸うヒヨドリ。

舞岡公園 サクラの花蜜を吸うヒヨドリ2 _DSC6634.jpg
サクラの花蜜を吸うヒヨドリ2。

舞岡公園 薮から出て来たアオジ _DSC6737.jpg
薮から出て来たアオジ。

舞岡公園 アラカシで食べ物を探すシジュウカラ _DSC6758.jpg
アラカシで食べ物を探すシジュウカラ。

舞岡公園 飛んで来たモズ♂ _DSC6788.jpg
飛んで来たモズ♂。

舞岡公園 休息するカルガモ _DSC6828.jpg
休息するカルガモ。

舞岡公園 枝に止まったアオジ _DSC6797.jpg
枝に止まったアオジ。

nice!(31) 

舞岡公園 [野鳥]

【年月日】2023年3月27日
【時 刻】8時15分〜10時45分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】メジロ、ウグイス、ヒヨドリ、カルガモ、キジバト、コジュケイ、ハシブトガラス、ガビチョ
     ウ

【種 数】8種
【話 題】今日はアオジが見られませんでした。オオシマザクラをヒヨドリメジロが吸蜜していまし
     た。今日は気温が低いのでチョウが殆ど見られませんでした。大原谷戸池の脇道でコジュケイ
     が採食していました。ウグイスの囀りが見られました。

舞岡公園 大原谷戸池の脇道で採食するコジュケイ  _DSC6590.jpg
大原谷戸池の脇道で採食するコジュケイ。

舞岡公園 大原谷戸池で採食するカルガモ _DSC6475.jpg
大原谷戸池で採食するカルガモ。

舞岡公園 ヒトリシズカ _DSC6493.jpg
古谷戸の里に入る細道に咲いていたヒトリシズカ。

舞岡公園 食べ物を探すガビチョウ _DSC6540.jpg
食べ物を探すガビチョウ。

舞岡公園 オオシマザクラを吸蜜するヒヨドリ1 _DSC6508.jpg
オオシマザクラを吸蜜するヒヨドリ。

舞岡公園 オオシマザクラを吸蜜するヒヨドリ2 _DSC6515.jpg
6〜7羽みられました。

舞岡公園 オオシマザクラを吸蜜するメジロ _DSC6525.jpg
オオシマザクラを吸蜜するメジロ。

舞岡公園 囀るウグイス _DSC6582.jpg
囀るウグイス。


nice!(29) 

瀬上市民の森 [野鳥と昆虫]

【年月日】2023年3月20日
【時 刻】8時35分〜11時00分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】アオジ、メジロ、ウグイス(S)、ヒヨドリ、カワウ、カワセミ、キジバト、ガビチョウ

【種 数】8種
【話 題】今日も消防署脇から尾根筋のハイキングコースから入り、オオシマザクラが咲きヒヨドリメ      ジロが花を吸蜜していました。昆虫も温かいのでテングチョウルリタテハが日光浴していま
     した。春にのみ現れる可愛いビロウドツリアブがタチツボスミレを吸蜜していました。野鳥は
     少なく瀬上池でカワウ2羽が休息し、カワセミが飛んで行くのを見ました。小川でアオジが採
     食していました。いちだんと野鳥が少なくなりました。

瀬上市民の森 メジロ _DSC6272.jpg
オオシマザクラに来たメジロ。ヒヨドリに追われてしまいました。

瀬上市民の森 オオシマザクラの花を吸蜜するヒヨドリ1 _DSC6244.jpg
オオシマザクラの花を吸蜜するヒヨドリ。

瀬上市民の森 オオシマザクラの花を吸蜜するヒヨドリ2 _DSC6228.jpg
クチバシに花粉がいっぱい。

瀬上市民の森 日光浴するテングチョウ _DSC6401.jpg
日光浴するテングチョウ。

瀬上市民の森 日光浴するルリタテハ _DSC6372.jpg
ルリタテハも。

瀬上市民の森 ビロウドツリアブのホバリング _DSC6350.jpg
ビロウドツリアブのホバリング。

瀬上市民の森 タチツボスミレを吸蜜するビロウドツリアブ _DSC6337.jpg
ビロウドツリアブはタチツボスミレを吸蜜。

瀬上市民の森 瀬上池で休息するカワウ _DSC6425.jpg
瀬上池で休息する2羽のカワウ。

瀬上市民の森 小川で採食していたアオジ1 _DSC6451.jpg
小川で採食していたアオジ。

瀬上市民の森 小川で採食していたアオジ2 _DSC6457.jpg
同じ場所で3羽見られた。

nice!(34) 

舞岡公園 [野鳥]

【年月日】2023年3月19日
【時 刻】8時35分〜10時20分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、クイナ、シジュウカラ、ウグイス(S)、ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、コジュケイ、
     ハシボソガラス、ガビチョウ

【種 数】10種
【話 題】今日の朝は寒いので昆虫が余り飛んでいませんでした。アオジは水車小屋付近と、舞岡川の細
     道、狐久保で見られ7羽確認。湿地でクイナが見られました。ヒヨドリは今日もコブシの蕾を
     食べていました。ウグイスの囀りがやっと聞かれました。

舞岡公園 枯れ葉をどかし食べ物を探すガビチョウ _DSC6000.jpg
枯れ葉をどかし食べ物を探すガビチョウ。

舞岡公園 地面で食事するコジュケイ _DSC5964.jpg
ガビチョウの近くで食事するコジュケイ。

舞岡公園 水車小屋の前で種を食べるアオジ _DSC6021.jpg
水車小屋の前で種を食べるアオジ。

舞岡公園 地面で食事中のシジュウカラ _DSC6080.jpg
地面で食事中のシジュウカラ。

舞岡公園 新芽を食べるシジュウカラ _DSC6087.jpg
新芽を食べる。

舞岡公園 コブシの蕾を食べるヒヨドリ _DSC6117.jpg
コブシの蕾を食べるヒヨドリ。

舞岡公園 雑草の種を食べるアオジ♂ _DSC6202.jpg
舞岡川の細道で雑草の種を食べるアオジ。


nice!(28) 

箱根ビジターセンター周辺 [野鳥]

【年月日】2023年3月16日
【時 刻】8時40分〜12時20分
【探鳥地】足柄下郡 箱根ビジターセンター周辺
【観察種】カシラダカツグミアカハラシロハラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ホオジロ、ヒヨドリ、
     ムクドリ、キジ、トビ、ハシボソガラス

【種 数】12種
【話 題】今日は鳥が少なく、ビジターセンター付近でカシラダカツグミが見られましたが、カシラダ      カは4羽、ツグミは3羽でした。白百合台から芦ノ湖キャンプ村へ行く出口でホオジロ♀♂
     見られました。キャンプ村ではアカハラが2羽見られ、地面で食事中でした。野鳥の森では何
     も見られませんでした。

箱根ビジターセンター周辺 カシラダカ _DSC5686.jpg
ビジターセンター前で見られたカシラダカ。

箱根ビジターセンター周辺 箱根ビジターセンター前で見られたツグミ _DSC5934.jpg
朝食中のツグミ。

箱根ビジターセンター周辺 キジ♀ _DSC5759.jpg
白百合台で出会った食事中のキジ。



箱根ビジターセンター周辺 芦ノ湖キャンプ村へ行く途中で出会ったホオジロ♂ _DSC5906.jpg
芦ノ湖キャンプ村へ行く途中で出会ったホオジロ。

箱根ビジターセンター周辺 地面で食事中のアカハラ _DSC5779.jpg
地面で食べ物を探すアカハラ。

箱根ビジターセンター周辺 枝に止まったアカハラ _DSC5800.jpg
枝に止まったアカハラ。









nice!(34) 

舞岡公園 [野鳥]

【年月日】2023年3月11日
【時 刻】8時30分〜10時20分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジジョウビタキ、カルガモ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハシブトガラス、コジュケ
     イ、ドバト、ガビチョウ

【種 数】10種
【話 題】さくら休憩所ときざはし池でコジュケイが2番見られ、雑草の種を食べていた。さくら休憩所
     から南門を入るとアオジが地面で雑草の種を2羽で食べていた。アオジは小川でも4羽出会い
     ました。ねむのき休憩所付近にジョウビタキ♀がいました。瓜久保でヒヨドリの小群がコブシ
     の蕾を食べていました。

舞岡公園 さくら休憩所で出会った番のコジュケイ _DSC5128.jpg
さくら休憩所で出会った番のコジュケイ。

舞岡公園 道路で種を食べるアオジ♀ _DSC5179.jpg
道路で種を食べるアオジ♀。

舞岡公園 ねむのき休憩所付近でジョウビタキ♀ _DSC5237.jpg
ねむのき休憩所付近でジョウビタキ♀。

舞岡公園 細い水路で食事中のカルガモ _DSC5246.jpg
細い水路で食事中のカルガモ。

舞岡公園 きざはし池のコジュケイ _DSC5267.jpg
きざはし池のコジュケイ。

舞岡公園 カッパ池でアズマヒキガエル _DSC5309.jpg
カッパ池のアズマヒキガエル?。

舞岡公園 コブシの蕾を食べるヒヨドリ1 _DSC5419.jpg
コブシの蕾を食べるヒヨドリ。

舞岡公園 コブシの蕾を食べるヒヨドリ2 _DSC5571.jpg
綺麗な花が見られなくなるかも。
nice!(36) 

長井 [野鳥]

【年月日】2023年3月9日
【時 刻】9時05分〜11時15分
【探鳥地】横須賀市 長井(長井漁港→富浦公園)
【観察種】ユリカモメウミアイサ♀ハジロカイツブリカンムリカイツブリヒドリガモオオバン
     セグロカモメ、ウミネコ、ミサゴ、ダイサギ、アオサギ、コサギ、カワウ、イソシギ、ハクセ
     キレイ、トビ

【種 数】16種
【話 題】長井漁港ではユリカモメカワウダイサギが見られませんでした。県営住宅前の磯でウミア      イサ♀が1羽漁をしていた。岡崎から富浦公園へ行く途中でハジロカイツブリカンムリカイ      ツブリが見られ、夏羽に換羽中でした。富浦公園ではトビに混じってミサゴが舞っていまし
     た。他にオオバンヒドリガモコサギイソシギ等が見られました。

長井 県営住宅前で漁をしていたウミアイサ♀ _DSC4723.jpg
県営住宅前で漁をしていたウミアイサ♀。

長井 ウミアイサ♀ _DSC4683.jpg
漁は見られませんでした。

長井 水中から飛び出して来たカワウ _DSC4756.jpg
水中から飛び出して来たカワウ。

長井 岡崎から富浦公園へ行く途中で出会ったハジロカイツブリ _DSC4849.jpg
岡崎から富浦公園へ行く途中で出会ったハジロカイツブリ。

長井 水中で獲物を食べてしまう _DSC4949.jpg
ハジロカイツブリは水中で獲物を食べてしまうようです。

長井 換羽がすすむカンムリカイツブリ _DSC5051.jpg
換羽がすすむカンムリカイツブリ。

長井 採食中のカンムリカイツブリ _DSC4995.jpg
カンムリカイツブリも水中で獲物を食べているようです。

長井 干潟で獲物を探していたイソシギ _DSC5112.jpg
干潟で獲物を探していたイソシギ。

長井 干潟に飛んで来たコサギ _DSC5098.jpg
干潟に飛んで来たコサギ。

長井 トビ一緒に飛んでいたミサゴ _DSC5070.jpg
トビと一緒に飛んでいたミサゴ。

 




nice!(31) 

舞岡公園 [野鳥]

【年月日】2023年3月8日
【時 刻】8時25分〜10時25分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジジョウビタキシロハラツグミ、カルガモ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、
     キジバト、ハシブトガラス、コジュケイ、ガビチョウ、

【種 数】12種
【話 題】大原谷戸池の脇道でアオジが2羽見られ、雑草の種を食べていた。水車情報館付近でジョウビ      タキ♀が見られ、湿地でムクドリ2羽が幼虫を食べ、アシを刈り取った地面でツグミが採食し
     ていたが、何を食べているのか分かりませんでした。狐久保でキジバトアオジが雑草の種を
     食べ、シジュウカラ、タイワンリスが木の実を食べていた。瓜久保でシロハラに出会いました
     が、すぐ後ろを歩いていた人がいたので飛んで薮に入ってしまった。

舞岡公園 大原谷戸池脇の道で雑草の種を食べるアオジ♀ _DSC4320.jpg
大原谷戸池脇の道で雑草の種を食べるアオジ♀。

舞岡公園 水車情報館付近で出会ったジョウビタキ♀ _DSC4334.jpg
水車情報館裏で出会ったジョウビタキ♀。

舞岡公園 水車情報館前のアシを刈った地面でツグミが採食 _DSC4632.jpg
水車情報館前のアシを刈った地面でツグミが採食。

舞岡公園 湿地で幼虫を食べるムクドリ _DSC4378.jpg
湿地で幼虫を食べるムクドリ。

舞岡公園 狐久保で雑草の種を食べるキジバト _DSC4460.jpg
狐久保で雑草の種を食べるキジバト。

舞岡公園 タイワンリスも木の実を食べて _DSC4467.jpg
キジバトの近くで木の実を食べるタイワンリス。

舞岡公園 狐久保最奥の日陰で採食していたアオジ♀ _DSC4485.jpg
狐久保最奥の日陰で採食していたアオジ♀。

舞岡公園 狐久保で木の実を食べるシジュウカラ _DSC4512.jpg
アオジと同じ場所で木の実を食べるシジュウカラ。

舞岡公園 キタキチョウ _DSC4581.jpg
瓜久保に行く途中で見られたキタキチョウ。

舞岡公園 テングチョウ _DSC4613.jpg
テングチョウも見られ、日光浴。

舞岡公園 瓜久保で出会ったシロハラ _DSC4606.jpg
瓜久保で出会ったシロハラ。

nice!(28) 

新浦安 [野鳥]

【年月日】2023年3月7日
【時 刻】8時45分〜11時30分
【探鳥地】千葉県 新浦安
【観察種】ヒドリガモオオバンスズガモカンムリカイツブリホオジロガモウミアイサ、イソヒ
     ヨドリ、コサギ、ハクセキレイ、ハシボソガラス

【種 数】10種
【話 題】新浦安にカイツブリ類の夏羽に近い個体を見たくて出掛けましたが、カンムリカイツブリしか
     見られませんでした。ホオジロガモ♂の幼鳥が見られました。獲物が少ないのか、どの種も大
     きな獲物は捕れませんでした。スズガモ♂がカニのような獲物を丸飲みにしていました。渡去
     が始まっているので、個体数が少なかった。

新浦安 何かを食べるオオバン _DSC4239.jpg
何かを食べるオオバン。

新浦安 何かを食べるイソヒヨドリ♀ _DSC4279.jpg
イソヒヨドリも何を食べているのか分かりませんでした。

新浦安 潜るスズガモ♂ _DSC4068.jpg
潜るスズガモ♂。

新浦安 カニのような物を食べるスズガモ♂ _DSC4075.jpg
カニのような物を丸飲みしていました。

新浦安 潜ってもなかなか得物が取れないカンムリカイツブリ _DSC4225.jpg
潜っても大きな獲物は取れなかったカンムリカイツブリ。

新浦安 羽繕いするホオジロガモ♂ _DSC4012.jpg
羽繕いするホオジロガモ♂幼鳥。

新浦安 羽ばたくホオジロガモ♂ _DSC4107.jpg
羽ばたく。

新浦安 京葉線側を遠望するとウミアイサが確認出来ました _DSC4286.jpg
京葉線側を遠望するとウミアイサが確認出来ました。
工事中のようで京葉線よりの防波堤には入れませんでした。
nice!(25) 

箱根九頭龍の森 [野鳥]

【年月日】2023年3月3日
【時 刻】8時40分〜12時40分
【探鳥地】足柄下郡 箱根九頭龍の森
【観察種】カシラダカアオジヒレンジャク、ヤマガラ、シジュウカラ、トビ

【種 数】6種
【話 題】春に箱根九頭龍の森に行った時に、ヤドリギがあるので冬にヒレンジャクが見られかと思い出
     掛けました。運良く20羽+のヒレンジャクの群れが見られました。樹木は大木が多くヤドリ
     ギも高い場所にあるのが残念でした。他の冬鳥も期待しましたがカシラダカアオジだけでし
     た。

箱根九頭龍の森 薮から出て来たアオジ  _DSC3807.jpg
薮から出て来たアオジ。

箱根九頭龍の森 ヤマガラ _DSC3845.jpg
食物を探すヤマガラ。

箱根九頭龍の森 カシラダカ _DSC3813.jpg
6羽の小群で見られたカシラダカ。

箱根九頭龍の森 ヒレンジャク _DSC3693.jpg
水を飲みに降りて来たヒレンジャク。

箱根九頭龍の森 糞ぶら下げたヒレンジャク _DSC3703.jpg
糞ぶら下げて。

箱根九頭龍の森 水を飲むヒレンジャク1 _DSC3740.jpg
水を飲む1。

箱根九頭龍の森 水を飲むヒレンジャク2 _DSC3773.jpg
水を飲む2。

箱根九頭龍の森 水を飲むヒレンジャク3 _DSC3754.jpg
水を飲む3。



nice!(35)