葛西臨海公園 [野鳥]
【年月日】2023年5月17日
【時 刻】8時15分〜11時20分
【探鳥地】東京都 葛西臨海公園
【観察種】ツバメ、コチドリ、チュウシャクシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、トウネン、スズガモ、
オオバン、カワウ、カルガモ、ダイサギ、アオサギ、コサギ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムク
ドリ、ハシブトガラス、ドバト
【種 数】18種
【話 題】鳥類園からスタート。下の池(汐入の池)ではコチドリ2羽、チュウシャクシギ1羽、ハクセ キレイ、ダイサギ、アオサギ、コサギが見られ、上の池(淡水池)ではカワウ、オオバン、ス ズガモが見られました。葛西臨海公園発着場付近でキョウジョシギ2羽、キアシシギ、トウネ ンが見られました。西渚を期待しましたが、お目当てのアジサシ類は確認出来ませんでした。
採食中のコチドリ。
もう1羽は羽繕い。
余り動かなかったチュウシャクシギ。
小さな獲物を食べていたキアシシギ。
採食中のトウネン。
キョウジョシギとキアシシギ。
小さな獲物を食べるキョウジョシギ。
【時 刻】8時15分〜11時20分
【探鳥地】東京都 葛西臨海公園
【観察種】ツバメ、コチドリ、チュウシャクシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、トウネン、スズガモ、
オオバン、カワウ、カルガモ、ダイサギ、アオサギ、コサギ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムク
ドリ、ハシブトガラス、ドバト
【種 数】18種
【話 題】鳥類園からスタート。下の池(汐入の池)ではコチドリ2羽、チュウシャクシギ1羽、ハクセ キレイ、ダイサギ、アオサギ、コサギが見られ、上の池(淡水池)ではカワウ、オオバン、ス ズガモが見られました。葛西臨海公園発着場付近でキョウジョシギ2羽、キアシシギ、トウネ ンが見られました。西渚を期待しましたが、お目当てのアジサシ類は確認出来ませんでした。
2024-05-17 18:28
nice!(38)