SSブログ

舞岡公園 [野鳥と昆虫]

【年月日】2021年5月25日
【時 刻】7時30分〜9時45分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】ツバメ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、カルガモ、ウグイス、ヒヨドリ、コジュ
     ケイ(S)、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ガビチョウ
     
【種 数】13種
【話 題】おおなばの丘で野鳥の混群に出会いコゲラヤマガラシジュウカラが見られた。葉が茂り野
     鳥を見るのが難しくなりました。夏鳥の囀りは聴かれませんでした。

舞岡公園 シジュウカラ幼鳥 _DSC3075.jpg
おおなばの丘で出会ったシジュウカラ幼鳥。

舞岡公園 コゲラ _DSC3098.jpg
カラ類と混群で見られたコゲラ。

舞岡公園 サトキマダラヒカゲ _DSC3142.jpg
日陰でよく見るサトキマダラヒカゲ。

舞岡公園 シオヤトンボ♀ _DSC3147.jpg
歩道に止まるシオヤトンボ♀。

舞岡公園 メジロ _DSC3154.jpg
瓜久保で出会ったメジロ。今日は夏鳥の囀りは聴かれませんでした。
nice!(10) 

瀬上市民の森 [野鳥と昆虫]

【年月日】2021年4月10日
【時 刻】7時20分〜9時35分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】オオルリ(S)、エナガ、カワセミ、ヤマガラ、メジロ、ウグイス(S)、カルガモ、キジバト(S)、ハ
     シブトガラス、ガビチョウ、ソウシチョウ

【種 数】11種
【話 題】今日はいっしんどう広場でエナガの群れに出会いました。幼鳥でした。漆窪休憩所でカワセミ      ♀が水浴びしていましたが、直ぐ飛んで行ってしまいました。池の上休憩所から行き止まりの
     湿地保護区付近でヤマガラが羽繕いしていた。瀬上は外来種ガビチョウソウシチョウの楽園
     です。

瀬上市民の森 飛びついて何かを食べようとするエナガ _DSC2157.jpg
飛びついて何かを食べようとするエナガ。

瀬上市民の森 何かを咥えようとするエナガ _DSC2204.jpg
何かを咥えようとするエナガ。

瀬上市民の森 同じ木で見られたメジロ _DSC2209.jpg
エナガと一緒に見られたメジロ。

瀬上 外来種ガビチョウ _DSC2240.jpg
外来種ガビチョウ。

瀬上市民の森 外来種 ソウシチョウ _DSC2248.jpg
外来種ソウシチョウ。

瀬上市民の森 カラムシの葉を畳み隠れるアカタテハ幼虫 _DSC2218.jpg
カラムシの葉を畳み隠れるアカタテハ幼虫。

瀬上市民の森 食草に止まるラミーカミキリ _DSC2222.jpg
食草に止まるラミーカミキリ。

瀬上市民の森 漆窪休憩所で出会ったカワセミ♀ _DSC2264.jpg
漆窪休憩所で出会ったカワセミ♀。

瀬上市民の森 羽繕いするヤマガラ _DSC2291.jpg
羽繕いするヤマガラ。



nice!(13) 

裏山散歩 [野鳥と昆虫]

【年月日】2021年5月8日
【時 刻】7時40分〜9時10分
【探鳥地】横浜市 裏山
【観察種】コゲラ、カルガモ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス、ハクセキレイ、ムクドリ、キジバト、
     スズメ、ハシボソガラス、ガビチョウ

【種 数】11種
【話 題】畑でムクドリが沢山の幼虫を咥えては巣に飛んで行きました。コゲラも嘴に沢山のアリを咥え
     て雛のもとに飛んで行きました。田圃でカルガモがペアで雑草の種を食べていました。ハクセ      キレイも田圃で飛んでいるアブを捕まえようと飛び掛かりましたが失敗し、小さな幼虫を食べ
     ていました。

裏山 沢山の幼虫を咥えたムクドリ _DSC1790.jpg
沢山の幼虫を咥えたムクドリ。

裏山 田圃で雑草の種を食べるカルガモ _DSC1823.jpg
雑草の種を食べるカルガモ。

裏山 ナナフシ幼虫 _DSC1905.jpg
ナナフシ幼虫。

裏山 ハルジオンを吸蜜するダイミョウセセリ _DSC2130.jpg
ハルジオンを吸蜜するダイミョウセセリ。

裏山 飛んで行ったカルガモ _DSC1919.jpg
飛んで行ったカルガモ。

裏山 アブを狙うハクセキレイ _DSC1982.jpg
アブを狙うハクセキレイ。

裏山 アブに飛び掛かるも失敗 _DSC1983.jpg
アブに飛び掛かるも失敗。

裏山 小さな幼虫を食べるハクセキレイ _DSC2075.jpg
小さな幼虫を食べる。

裏山 子育てに忙しいコゲラ _DSC1868.jpg
沢山留鳥は子育て真っ最中です。

裏山 アリを沢山咥えたコゲラ _DSC1861.jpg
アリを沢山咥えたコゲラ。


nice!(13) 

小菅ケ谷北公園 [野鳥と昆虫]

【年月日】2021年4月3日
【時 刻】8時00分〜10時00分
【探鳥地】横浜市 小菅ケ谷北公園
【観察種】メジロ、ウグイス、シジュウカラ、カルガモ、ヒヨドリ、キジバト

【種 数】6種
【話 題】小菅ケ谷北公園はウグイスの囀りとメジロが見られ、小さな池でカルガモがペアで採食してい
     ました。蝶類はヒメアカタテハが食草に産卵していました。トンボ類ではシオヤトンボと思い
     撮りましたが、シオカラトンボでした。随分早いシオカラトンボの羽化ですね。ハエ類を捕ま
     え食べていました。

小菅ケ谷北公園 メジロ _DSC9102.jpg
ウグイスの囀り前に見られたメジロ。

小菅ケ谷北公園 シロツメクサに止まるベニシジミ♂ _DSC9150.jpg
シロツメクサに止まるベニシジミ♂。

小菅ケ谷北公園 タンポポを吸蜜するモンシロチョウ _DSC9228.jpg
タンポポを吸蜜するモンシロチョウ。

小菅ケ谷北公園 アカボシゴマダラ5齢幼虫 _DSC9278.jpg
ここにもいたアカボシゴマダラ5齢幼虫。

小菅ケ谷北公園 飛ぶヒメアカタテハ _DSC9280.jpg
飛ぶヒメアカタテハ。

小菅ケ谷北公園 食草に産卵するヒメアカタテハ _DSC9288.jpg
食草に産卵するヒメアカタテハ。

小菅ケ谷北公園 ハエ類を捕まえたシオカラトンボ _DSC9300.jpg
ハエ類を捕まえたシオカラトンボ。

小菅ケ谷北公園 ハエ類を食べるシオカラトンボ _DSC9301.jpg
ハエ類を食べる。

小菅ケ谷北公園 小さな池で採食するカルガモペア _DSC9328.jpg
小さな池で採食するカルガモペア。

小菅ケ谷北公園 囀るウグイス1 _DSC9169.jpg
囀るウグイス。

小菅ケ谷北公園 囀るウグイス2 _DSC9265.jpg
囀るウグイス。



nice!(12) 

舞岡公園 [野鳥と昆虫]

【年月日】2021年3月31日
【時 刻】7時30分〜9時50分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】ツグミアオジ、カルガモ、ウグイス(S)、ヒヨドリ、キジバト、コジュケイ、ハシボソガラ
     ス、ハシブトガラス
     
【種 数】8種
【話 題】今日も南側から入り、おおなばの丘で帰りにアオジが4羽見られました。ツグミがさくら休憩
     所で1羽見られました。

舞岡公園 地面を見つめるツグミ _DSC9003.jpg
地面を見つめるツグミ。

舞岡公園 ヒトリシズカ _DSC9062.jpg
ヒトリシズカが咲いていました。

舞岡公園 ビロードツリアブ _DSC9054.jpg
春に見られるビロードツリアブが飛んでいました。

舞岡公園 アカボシゴマダラ幼虫 _DSC9034.jpg
新芽を食べて大きくなったアカボシゴマダラ5齢幼虫。

舞岡公園 葉の表面を見つめるアオジ♂ _DSC9076.jpg
葉の表面を見つめるアオジ♂。

舞岡公園 小さな幼虫を食べるアオジ♂1 _DSC9089.jpg
小さな幼虫を咥えたアオジ♂。

舞岡公園 小さな幼虫を食べるアオジ♂2 _DSC9089.jpg
小さな幼虫。

獅子舞谷 [野鳥と昆虫]

【年月日】2020年8月7日
【時 刻】7時45分〜9時15分
【探鳥地】鎌倉市 獅子舞谷
【観察種】オオルリサンコウチョウ、ホオジロ、キセキレイ、ウグイス(S)、スズメ、ガビチョウ

【種 数】7種
【話 題】オオルリ♂幼鳥が見られたが、逆光でした。サンコウチョウも見られたが、後ろ向きでお尻し
     か見られませんでした。ホオジロは獅子舞谷入口のエノキで囀っていました。

獅子舞谷 囀るホオジロ _DSC9010.jpg
囀るホオジロ。

獅子舞谷 暗いせせらぎで産卵するオニヤンマ _DSC8934.jpg
暗い二階堂川のせせらぎで産卵していたオニヤンマ(ピンボケ)

獅子舞谷 吸水するクロアゲハ _DSC9039.jpg
暗い歩道で吸水するクロアゲハ。

獅子舞谷 オオルリ♂幼鳥 _DSC9055.jpg
オオルリ♂幼鳥。

裏山散歩 [野鳥と昆虫]

【年月日】2020年7月16日
【時 刻】13時30分〜14時25分
【探鳥地】横浜市 裏山
【観察種】ツバメ、シジュウカラ、カワラヒワ、ヒヨドリ、カルガモ、キジバト、スズメ7、ハシボソガ
     ラス、ハシブトガラス

【種 数】9種
【話 題】ひさしぶりの更新です。シジュウカラ幼鳥3羽に出会ったが、移動が早く葉が茂っているので、
     直ぐ見えなくなりました。高空をツバメが3羽飛んでいました。田圃の畔でカルガモが羽繕いし
     ていました。

裏山 ワイヤーに止まるカワラヒワ幼鳥 _DSC8365.jpg
ワイヤーに止まるカワラヒワ幼鳥。

裏山 これから高原に旅立つアキアカネ _DSC8374.jpg
これから高原に旅立つアキアカネ。

裏山 カラムシの巣の中で葉を食べ育つアカタテハ幼虫 _DSC8380.jpg
カラムシの巣の中で葉を食べ育つアカタテハ幼虫。

裏山 高空を飛ぶツバメ _DSC8370.jpg
高空を飛ぶツバメ。

裏山 田の畔で羽繕いするカルガモ _DSC8382.jpg
田の畔で羽繕いするカルガモ。

舞岡公園 [野鳥と昆虫]

【年月日】2020年4月7日
【時 刻】8時00分〜11時00分
【探鳥地】舞岡公園
【観察種】メジロ、カワセミ、カルガモ、ウグイス(S)、ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、ハシブトガラ
     ス、
     
【種 数】8種
【話 題】南門から入りました。野鳥は冬鳥が見られず、少なくなりました。桜の花蜜をメジロヒヨド      リが吸蜜していました。

舞岡公園 キランソウ _DSC4997.jpg
キランソウ。

舞岡公園 キタキチョウ _DSC5139.jpg
タンポポを吸蜜するキタキチョウ。

舞岡公園 カラタチの花 _DSC5010.jpg
カラタチの花。

舞岡公園 シオヤトンボ _DSC5024.jpg
シオヤトンボ♀。

舞岡公園 ビロードツリアブ _DSC5120.jpg
ビロードツリアブ。

舞岡公園 テングチョウ _DSC5031.jpg
テングチョウ。

舞岡公園 桜を吸蜜するヒヨドリ _DSC5105.jpg
桜を吸蜜するヒヨドリ。

舞岡公園 桜を吸蜜するメジロ _DSC5047.jpg
桜を吸蜜するメジロ。





箱根ビジターセンター周辺 [野鳥と昆虫]

【年月日】2019年9月6日
【時 刻】8時35分〜13時15分
【探鳥地】足柄下郡 箱根ビジターセンター周辺
【観察種】オオルリツバメ、カケス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ヒヨド
     リ、ハシブトガラス

【種 数】10種
【話 題】ビジターセンター付近ではエナガオオルリ幼鳥ヤマガラシジュウカラヒヨドリ等が見
     られました。オオルリ幼鳥は12時45分頃、3羽で行動していました。芦ノ湖キャンプ村で
     はカケスが見られました。白百合台から芦ノ湖キャンプ村に行く途中でホオジロが地上で採食
     していた。野鳥の森は野鳥が少なくシジュウカラしか見られませんでした。

箱根ビジターセンター周辺 エナガと混群で見られたシジュウカラ _DSC8527.jpg
エナガと混群で見られたシジュウカラ。

箱根ビジターセンター周辺 小さな群れで見られたエナガ1 _DSC8500.jpg
小さな群れで見られたエナガ。

箱根ビジターセンター周辺 小さな群れで見られたエナガ2 _DSC8519.jpg
エナガは4羽の小群。

箱根ビジターセンター周辺 エゴノキの実を咥えたヤマガラ _DSC8576.jpg
エゴノキの実を咥えたヤマガラ。

箱根ビジターセンター周辺 ウスバキトンボ _DSC8473.jpg
沢山見られたウスバキトンボ。

箱根ビジターセンター周辺 体長3㎝のヤマアカガエル _DSC8457.jpg
体長3㎝のヤマアカガエル。

箱根ビジターセンター周辺 幼虫のような物を食べるホオジロ _DSC8538.jpg
幼虫のような物を食べるホオジロ。

箱根ビジターセンター周辺 クサギを吸蜜するカラスアゲハ _DSC8601.jpg
クサギを吸蜜するカラスアゲハ。

箱根ビジターセンター周辺 オオルリ幼鳥 _DSC8555 (1).jpg
3羽で行動していたオオルリ幼鳥。

瀬上市民の森 [野鳥と昆虫]

【年月日】2019年9月2日
【時 刻】6時30分〜9時05分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】オオルリサシバ、アオサギ、カワセミ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス(S)、キジバ
     ト、ガビチョウ
     
【種 数】9種
【話 題】消防署脇から入った稜線(尾根筋)は、キジバトが1羽見られただけでした。大丸広場の桜
     の天辺にオオルリ♂幼鳥が止まっていました。瀬上池ではカワセミ3羽、アオサギが見られ
     ました。池の下広場上空をサシバが舞いました。

瀬上市民の森 オオルリ♂幼鳥 _DSC8042.jpg
桜に止まるオオルリ♂幼鳥。

瀬上市民の森 瀬上池のアオサギ _DSC8064.jpg
瀬上池のアオサギ。

瀬上市民の森 シオカラトンボ交接 _DSC8147.jpg
シオカラトンボ交接。

瀬上市民の森 ショウジョウトンボ _DSC8157.jpg
稲に止まるショウジョウトンボ。

瀬上市民の森 サシバ _DSC8076.jpg
サシバが飛んで行きました。