㹨川 [野鳥]
【年月日】2024年4月4日
【時 刻】13時10分〜14時30分
【探鳥地】横浜市 㹨川(天神橋から新橋)
【観察種】コガモ、アオジ、マガモ、カワセミ、コサギ、イソシギ、ハクセキレイ、カワウ、ドバト
【種 数】9種
【話 題】冬鳥はコガモ、アオジ、マガモが見られた。オオバンは見られませんでした。カワセミは天神
橋から新橋間で2羽見られました。コサギは小魚を捕らえ食べていた。カワセミは小魚を咥え
飛んで行きました。アオジ、イソシギは小さな蚊のような虫を食べていました。マガモ、コガ モは水中に頭を入れ採食していた。
小魚を捕らえたコサギ。
あっというまに飲み込んだ。
石の上で休息するハクセキレイ。
獲物を探すイソシギ。
採食中のコガモ。
採食中のマガモ。
薮から出て来たアオジ。
石の上で小さな虫を食べていたアオジ。
小魚を咥えたカワセミ。♀にプレゼントするのかな?。
【時 刻】13時10分〜14時30分
【探鳥地】横浜市 㹨川(天神橋から新橋)
【観察種】コガモ、アオジ、マガモ、カワセミ、コサギ、イソシギ、ハクセキレイ、カワウ、ドバト
【種 数】9種
【話 題】冬鳥はコガモ、アオジ、マガモが見られた。オオバンは見られませんでした。カワセミは天神
橋から新橋間で2羽見られました。コサギは小魚を捕らえ食べていた。カワセミは小魚を咥え
飛んで行きました。アオジ、イソシギは小さな蚊のような虫を食べていました。マガモ、コガ モは水中に頭を入れ採食していた。
2024-04-04 16:43
nice!(37)