SSブログ

瀬上市民の森 [野鳥]

【年月日】2016年7月11日
【時 刻】6時30分〜8時45分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】ツバメ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガ
     ラス、ガビチョウ

【種 数】9種
【話 題】今日も早朝に稜線から入りました。稜線では、シジュウカラメジロウグイスが見られまし
     た。大丸広場でヤマガラシジュウカラメジロの混群が見られましたが、桜の梢にいるので
     遠い。ヤマガラはバッタを食べていました。


【年月日】2016年7月12日
【時 刻】6時30分〜9時10分
【探鳥地】横浜市 瀬上市民の森
【観察種】ツバメオオルリ♂キビタキ幼鳥、コゲラ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス、キジバト、
     スズメ、コジュケイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ガビチョウ、ソウシチョウ

【種 数】14種
【話 題】今日も早朝に稜線から入りました。稜線では、ウグイスの囀りと巣材を咥えたガビチョウが見
     られました。大丸広場付近でオオルリ♂コゲラキビタキ幼鳥ヒヨドリメジロソウシ      チョウが見られました。オオルリ♂は囀っていますが葉に隠れて良く見えませんでした。外来
     種が増えすぎました。

瀬上市民の森1 桜で採食していたメジロ _DSC6584.jpg
葉の裏を突いていたメジロ。

瀬上市民の森1 メジロと今群で見られたシジュウカラ _DSC6596.jpg
メジロと今群で見られたシジュウカラ。

瀬上市民の森1 バッタを食べるヤマガラ幼鳥 _DSC6613.jpg
バッタ類を食べるヤマガラ幼鳥。

瀬上市民の森1 ハグロトンボ _DSC6651.jpg
ハグロトンボ。

瀬上市民の森2 巣材を咥えたガビチョウ _DSC6663.jpg
巣材を咥えたガビチョウ。

瀬上市民の森2 尾羽が抜け落ちていたヒヨドリ _DSC6694.jpg
尾羽が抜け落ちているヒヨドリ。

瀬上市民の森2 外来種ソウシチョウ _DSC6671.jpg
群れで見られたソウシチョウ。

瀬上市民の森2 オオルリ♂ _DSC6677.jpg
遠かったオオルリ♂。

瀬上市民の森2 葉に隠れ良く見えなかったオオルリ♂ _DSC6687.jpg
葉に隠れ良く見えなかったオオルリ♂。

瀬上市民の森2 コジュケイ親子 _DSC6726.jpg
道路を横断する途中のコジュケイ親子。
小雨が降り出し森の中は真っ暗でした。
nice!(66)  コメント(24)  トラックバック(0) 

nice! 66

コメント 24

silverag

色々居て良いですね
この時期は葉っぱが邪魔で、声だけが多いです
by silverag (2016-07-12 17:20) 

美美

シジュウカラは串刺しのバッタを食べているように見えますね^^;
今年はまともなオオルリを見ていません。
もう高い山へ行かないと見れないでしょうかね
by 美美 (2016-07-12 17:31) 

まっちゃん

瀬上でソウシチョウが見られましたか。
ガビチョウと違ってソウシチョウは撮りたいんですけどね〜^^
by まっちゃん (2016-07-12 18:48) 

はな

ヤマガラの幼鳥、可愛いですね。
ガビチョウ、囀りは聞こえども姿は見えずです。(^^)
by はな (2016-07-12 19:03) 

Mitch

瀬上市民の森って、海抜100~150メートル位の所なんですネ!?
このくらいでも上がってくると色々な鳥が見られるのでしょうか?
自分も少しは動かないとだめですネ。
by Mitch (2016-07-12 19:19) 

takapy77

こちらでも、オオルリ、キビタキ、サンコウチョウは、
まだ囀っていますが、以前に比べ少なくなりました。
葉が茂って、囀っているのを見付けるのは、難しいですね。
by takapy77 (2016-07-12 21:16) 

ramblin

コジュケイのお写真、親子が双頭になっている
みたいで面白いです。
by ramblin (2016-07-12 21:49) 

らる

ハグロトンボは綺麗ですね.
コジュケイ可愛いです~~❤
by らる (2016-07-12 23:20) 

queso

コジュケイ、親が子供を真ん中に挟んで歩いていますね。
最近、この「チョットコイ~」という声を久しく聞いておりません。
by queso (2016-07-13 06:15) 

yamagara22

silveragさんのおっしゃる通り葉が邪魔して大ルリは上手く撮れませんでした。
by yamagara22 (2016-07-13 20:09) 

yamagara22

美美さん、オオルリは標高が低くても見られます。瀬上市民の森は低地です。綺麗な沢や小川がある所はオオルリが好む所ですね。ヤマガラはバッタが止まった所で尻尾を咥えて食べました。
by yamagara22 (2016-07-13 20:13) 

yamagara22

まっちゃんさん、大丸広場の最奥でソウシチョウの群れが見られ、10羽+見られました。そこは沢がありヤブサメ等が水浴びします。
by yamagara22 (2016-07-13 20:16) 

yamagara22

はなさん、横浜はガビチョウが増えすぎて、必ず出会う困り者です。
by yamagara22 (2016-07-13 20:17) 

yamagara22

Mitchさん少し歩かれた方が健康にも良いかも知れません。いまでもキビタキ、オオルリ、オオタカ、サンコウチョウ等は運が良ければ観察できます。秋にはコサメビタキやエゾビタキもミズキ等の実を食べるので立ち寄っていきます。
by yamagara22 (2016-07-13 20:23) 

yamagara22

takapy77さん、囀っていても探すのは大変ですね。この日もサンコウチョウが囀っていましたが、見つかりませんでした。
by yamagara22 (2016-07-13 20:25) 

yamagara22

ramblinさん、この日は曇って小雨が降り暗かったのでISO1600で撮ったんですが、それでもブレてしまいました。時々ブレてもまぐれで面白い所が撮れますね。
by yamagara22 (2016-07-13 20:28) 

yamagara22

らるさん、コジュケイはもっと雛が小さいと良かったのですが。コジュケイの生まれたばかりの雛は真っ黒で可愛いです。
by yamagara22 (2016-07-13 20:30) 

yamagara22

quesoさん、コジュケイ親子は理想的な行動ですね。親がしっかり守っています。人間も真似をした方がいいようですね。コジュケイは久しぶりに出会いました。
by yamagara22 (2016-07-13 20:32) 

cyoko1112

こんにちはチョコ君です。
突然のお邪魔です。
お陰様でNICE「5555」ゾロ目達成です。
(人''▽`)ありがとうございます☆
又お邪魔しますね。
by cyoko1112 (2016-07-14 18:46) 

はてみ

メジロの写真はすっかり保護色ですね。
野生のコジュケイは見たことがありません。
真っ黒い雛も見てみたい!
by はてみ (2016-07-15 17:23) 

beginner

難しいですが、それでも夏鳥は緑をバックに写真を撮りたいものです。
by beginner (2016-07-15 19:40) 

yamagara22

cyoko1112さん、よろしくお願いします。
by yamagara22 (2016-07-16 04:53) 

yamagara22

はてみさん、コジュケイの雛は小さいときは凄く可愛いです。
by yamagara22 (2016-07-16 04:54) 

yamagara22

beginnerさんのおっしゃる通り緑をバックに撮りたいですね。
by yamagara22 (2016-07-16 04:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0