裏山散歩 [野鳥]
【年月日】2021年10月5日
【時 刻】8時50分〜11時10分
【探鳥地】横浜市 裏山
【観察種】キビタキ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、キジバト、ハシボソガラス、ハッカチョウ
【種 数】7種
【話 題】今日はキビタキが3羽見られ♀タイプ2羽、♂1羽がカラスザンショウやハゼノキの実を採食
していました。長期滞在してくれるといいのですが、他にキジバト、メジロ、ハシブトガラス
でした。稲刈りの終わった田圃ではハクセキレイが昆虫や幼虫を捕まえ食べていました。
幼虫を食べるハクセキレイ。
ミズキの実を咥えたキビタキ♀タイプ。
ハゼノキで幼虫を捕まえる。
ペリットを吐き出す。
カラスザンショウを食べに来たキビタキ♂。
【時 刻】8時50分〜11時10分
【探鳥地】横浜市 裏山
【観察種】キビタキ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、キジバト、ハシボソガラス、ハッカチョウ
【種 数】7種
【話 題】今日はキビタキが3羽見られ♀タイプ2羽、♂1羽がカラスザンショウやハゼノキの実を採食
していました。長期滞在してくれるといいのですが、他にキジバト、メジロ、ハシブトガラス
でした。稲刈りの終わった田圃ではハクセキレイが昆虫や幼虫を捕まえ食べていました。





2021-10-05 15:21
nice!(13)