舞岡公園 [野鳥]
【年月日】2023年1月12日
【時 刻】8時55分〜11時00分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、シメ、ヤマシギ、クイナ、コガモ、カワセミ、カルガモ、シジュウカラ、メジロ、ヒ
ヨドリ、キジバト、コジュケイ、ハシブトガラス、ガビチョウ
【種 数】14種
【話 題】きざはし池でヤマシギ、さくらなみ池でクイナ、コガモ♀♂、カルガモが見られました。アオ ジは小川等で10羽見られました。メジロが残り少ないマユミの実を食べていました。大原谷
戸池でコジュケイの群れが警戒する様子もなく採食していました。
群れで採食するコジュケイ。
さくらなみ池で食事中のコガモ♂。
交尾中のカルガモ。
交尾後のカルガモ♀♂。
小川に降りて食事するアオジ♀。
♂も一緒です。
マユミの実を咥えたメジロ。
採食中のヤマシギ。
【時 刻】8時55分〜11時00分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】アオジ、シメ、ヤマシギ、クイナ、コガモ、カワセミ、カルガモ、シジュウカラ、メジロ、ヒ
ヨドリ、キジバト、コジュケイ、ハシブトガラス、ガビチョウ
【種 数】14種
【話 題】きざはし池でヤマシギ、さくらなみ池でクイナ、コガモ♀♂、カルガモが見られました。アオ ジは小川等で10羽見られました。メジロが残り少ないマユミの実を食べていました。大原谷
戸池でコジュケイの群れが警戒する様子もなく採食していました。








2023-01-12 14:37
nice!(25)