舞岡公園 [野鳥]
【年月日】2023年1月19日
【時 刻】8時30分〜10時25分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】シロハラ、アカハラ、アオジ、シメ、カワセミ、カルガモ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、
ハシブトガラス、ガビチョウ
【種 数】11種
【話 題】きざはし池でシロハラが木の実を食べていた。さくらなみ池でカワセミ、カルガモが見られま
した。湿地ではアカハラが木の実を食べ、アオジが薮から出て顔を見せてくれました。最後に
強面のシメが見られました。
枯れ葉の中の獲物を食べていたシジュウカラ。
カッパ池で休息するカルガモ。
さくらなみ池のカワセミ。
木の実を食べていたアカハラ。
薮から出て来たアオジ。
木の実を食べるシロハラ。
威嚇するシロハラ。
最後に見られたシメ。
【時 刻】8時30分〜10時25分
【探鳥地】横浜市 舞岡公園
【観察種】シロハラ、アカハラ、アオジ、シメ、カワセミ、カルガモ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、
ハシブトガラス、ガビチョウ
【種 数】11種
【話 題】きざはし池でシロハラが木の実を食べていた。さくらなみ池でカワセミ、カルガモが見られま
した。湿地ではアカハラが木の実を食べ、アオジが薮から出て顔を見せてくれました。最後に
強面のシメが見られました。








2023-01-19 15:07
nice!(34)